富山県青少年音楽コンクール
本日は、富山県青少年音楽コンクールの本選を聴いてきました。
こうやって従来の形で開催されるのは3年ぶりのことです。
3日前の予選を潜り抜けた生徒さんによる本選。
愛弟子のKくん(小3)が小学校低学年の部の最優秀賞をいただきました。
私にとっては“寝耳に水”の大事件でございました。
Kくんがここ1ヶ月半ほどめちゃくちゃピアノ弾いてたことは
気付いてました。
今年の目標はとりあえず予選突破
元々歌心はあるんだけど、お指ヘロヘロのKくんでしたので
タッチをしっかりさせるんだ❗️
というところから始まって、
Kくんもママも私も 途中心折れそうなこと数回。
ある時、タッチが安定してきて
いい音、というものがわかったら
楽しくなって来たんでしょうね。
練習、というより「弾きたいから弾くわ」て感じね。
レッスンでの様子も変わってきて
の〜びのび、楽しそうに演奏されるようになったんです🎶
努力が実を結んで良かった❣️
私もめっちゃくちゃ嬉しい✨
ピアノ部門は最後まで聴きました。
小学生〜中学生〜高校生
大きくなるにつれて深みが増して
素晴らしかったです。
さ、次へ👍
最近のコメント