本日はイブです
本日は夏にピティナを頑張った生徒さんたちによるクリスマスコンサートがありました。
我が家のお教室からは5人の生徒さんが出演されました。
まずは今年ピティナデビューを果たしたKくん(小2)
なにせ今年デビューということで何もかも初めて。
ギロック作曲の「森の妖精」と「魔法の木」を弾きました。
回らなかった指も動くようになり、一つ一つの音を大切に弾けるようになりました。
続いてHちゃん(小3)カバレフスキーの「やさしい変奏曲」を演奏。
どこがどうやさしいのか?と考えさせられるこの曲。Hちゃんらしく楽しく弾けました。
テクニックを要する曲を頑張って弾いたね
続いてSちゃん(小3) 安倍美穂さんの「放課後のソナチネ」を演奏。
Sちゃんは偶然YouTubeでこの曲を見つけて“弾きたい”とリクエストしてくれました。
とても多彩で展開の速い曲。私もハマりました。また一つ成長できたね。
お次はMちゃん(小5) チャイコフスキーの「四季」よりクリスマスを演奏。
普段超絶元気なMちゃんが時々見せてくれる女子力高そうなかわいい一面とこの曲は何か通ずるものがありました。ちょっと大人っぽく素敵に弾けたね。
最後はNちゃん(小5) 三宅榛名作曲「赤とんぼ変奏曲」を演奏。
曲は感動的なんだけど。素敵なものは難しい。
こんなふうに弾きたい、という気持ちがよく伝わる演奏でした。
毎年の事ながら、皆さんお上手
こんな中で自分の生徒さんが演奏できるということは、私自身とても勉強になります。選曲ひとつをとって見ても、学ぶ事・考えさせられる事は山ほどあるんですね〜。まだまだ精進しなければと感じさせられます。
さて、今年のイベントもこれでおしまい。
ピティナの先生方には大変お世話になりました。
来たる年もまたさらに頑張りたいと思います。
« 芸術鑑賞♪ | トップページ | 2018年が始まりました »
「音楽」カテゴリの記事
- 恩師と聴いた(2019.02.10)
- モットー、さりげなく(2019.01.24)
- 日常に戻る(2019.01.07)
- クリスマスコンサート(2018.12.17)
- 今年最後の定例会(2018.12.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/202689/72534847
この記事へのトラックバック一覧です: 本日はイブです:
コメント