アートな街❤️
秋の3連休😎
雨が降るごとに季節が移り変わっていくんだなぁ〜と感じます。
本日は、高岡駅でjetのお友達のN先生とN先生が(なんだそれ)
エレクトーンコンサートをされたので、
応援に行ってきました。
高岡にちなんだドラえもんの曲とか、秋の童謡メドレーとか
楽しい曲が次々と🎀
エレクトーンはジャンルを問わない👍🏻
どんな世代の方でも聴きやすい👌
聴いているだけでるんるんテンションが上がってくるんですよね〜
ところが。
本日の会場は、屋根付きのテラス。要するに屋外。
本日のお天気は小雨混じり&強風
椅子に座って聴いてるだけでも時々ヨロっとするくらい強風の中で
エレクトーン演奏されてたわけで
あれはものすごい精神力がないとできないことだと思いましたの。
いつも会場がベストコンディションとは限らない中でも
演奏しなきゃならない時はありますものね。
ただ、今日のテラスはお天気が良ければ最高のステージになったことでしょう。
高岡では、こんな風にまちなかのいろんな施設で
気軽に楽しめるコンサートが休日によく開催されているんですね。
道行く人がちょっと足を止めて演奏に聴き入ってくださったり
知っているメロディーは、一緒に歌ってくださったり
生演奏だからこそ伝わるものってあるんですね。
先週のモーツァルトに引き続き、こちらも音楽があふれる素敵な街だなぁ〜
んで、コンサートで触発された!と思って帰って来て無心でベートーヴェンを弾く。
笑笑、一体何だ。
« 10年を迎えるということは | トップページ | 発表会前におもうこと »
「音楽」カテゴリの記事
- TCMに行ってきた(2019.12.05)
- ピアノを弾けるということは(2019.11.20)
- お花がいっぱい💐嬉しい(2019.11.04)
- 小学校連合音楽会(2019.10.30)
- みなさま頑張ってます その②(2019.10.18)
コメント