素敵なお仲間
本日は、来月のピティナ・ピアノ・ステップの事務局企画の練習日。
要するに、ステップの運営スタッフによるお楽しみステージというやつです🎀
鍵ハモ+ピアノ+パーカッションという構成で
昨年暮れに結成され、練習を重ねてきました。
中級ぐらいのピアノ連弾譜からアドリブを作ったり間奏つけて繰り返したりしているうちに
なんか豪華っぽい立派な曲になっちゃった。
3人寄れば文殊の知恵、ならぬ10人の個性の結晶というやつです。
ピアノ担当の私は、中級の連弾譜から取り出して伴奏つけるとちょっと愛想も無い。
↑くらいに健ハモが物凄い❣️
なので、毎回の練習の録音聴き、youtubeも聴きまくり
伴奏のうまいところをつぎはぎして、それらしい伴奏を作る🎶
で、結成から約1ヶ月も過ぎるとなんかちょっと形ができてくるんですね。
合わせるとちょっとした充実感。
音楽って本当に面白い〜!
さらに、このお仲間というのがまた💕
毎年これをやろうと、発起されるK先生もすごい
なぁんか自然にぽろぽろっと人数集まってくるのも楽しい
皆さまそれぞれ高みを目指す気持ちがあり
意見を出し合い、音を追求していく姿勢を忘れないんです。
本当に勉強になりますし、とても居心地がいいんです🌸
恵まれてるなぁ〜
ここからは私のひとりごと
弾き込まなきゃならない伴奏が3曲あるんですけど〜
弾けば弾くほど手が絡まる時期って誰にでもあると思うんですが
いま、まさにそんなモード💦
ミスタッチがやたらと多くて、気持ちは焦る💦
けれどここで放り出すわけにも行かない。
間に合うんだろか🥶
心の葛藤、、、
最近のコメント