聴力検査を受けた
先日。
耳がおかしくなった。
右の耳、なんか詰まってるような
でも後頭部から音はいつも以上に響いて聴こえる。
両耳のバランスがおかしい
明らかに普通な状態ではない。
次の日も変だったけど週末だったのでお医者さまはお休み。
しゃーないな、と思っていたら何故か午後から回復。
一体全体何だったのか⁉️
回復しても気持ちは治らない。
私達は耳が命
ということで、週明けには耳鼻科へ直行。
そこでは、とてもハイテクな聴力検査を受けることになる。
ゲーム的感覚で、つい熱くなる😅
アホだね。
十数分後に結果が出る。
私たちみたい職業の人間は
いつも隅々まで音を聴こうと意識してるから
多少耳の聴こえ方は良いものではないか・・・とも期待したけど
至ってフツー。
急性低音障害型感音難聴という診断。
でももう治ったのでお薬も今後の通院もなし。
考えられる原因はストレス😔
耳の機能としての聴力と
音楽として感覚で聴く耳
ドレミを聴き分ける力
これらは全くの別物なのだということが実証されたのではないかな🤔
どれが欠けても困る。
ベートーヴェンや坂本龍一さん、フジ子・ヘミングさん、
他にもたくさん耳を悪くした音楽家の方はいらっしゃいますが
その偉大さをひしひし感じました。
私なんてたった1日聴こえが悪かっただけで、何もやる気起こらず
ぼんやり過ごしてしまいましたわ。
耳は大切だね 超絶
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新入学 おめでとうございます🌸(2021.04.07)
- 2021年度(2021.04.01)
- 卒業式(2021.03.18)
- 今週を振り返る(2021.03.13)
- 春が待ちどおしい(2021.02.17)
コメント