始動します~
早いもので今年も5日も過ぎてしまいましたわ。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
会社もお店もすっかり動き出して
日常が戻りつつあります。
テレビはまだお正月モードですが。
私は、年末年始はレッスンは2週間お休み。
生徒ちゃんもママさん方も、お正月はゆっくりして
それが終わったらしっかり練習してね🎀
と年末にはお伝えしています。
なので私の仕事初めはあと数日先。
このお休みモードの間には普段なかなかできないことをあれこれ〜
今回はちょこっとレッスン室の模様替えもしてみた🎶
山積みの楽譜とか書類系を整理して
ペーパーレス化を目指そうかとも思っているんですが
どこまでうまくいくかな🤔
でも、新曲を譜読みする時はやっぱり紙の楽譜がいいしなぁ〜
永遠に増え続ける楽譜たち。
なくちゃレッスンできない。
これは悩みのタネです。
10日後には年明け初の私のレッスンもありますし💦💦
猛練習しなきゃな。
先生は「うさぎと亀」の
うさぎ的に練習したのか亀的だったのか
何もかもお見通し😔
そんな訳で
今年の目標
①今年の終わりに、よく弾いた一年だったと思えるよう努める
②断捨離
③健康維持 コロナなんぞに負けない
さぁ〜今年もがんばろっと🙋♀️
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春が待ちどおしい(2021.02.17)
- 心がほっこりした話(2021.01.29)
- 季節は移り変わります(2021.01.27)
- 今日から元どおり🎶(2021.01.15)
- 仕事始めです(2021.01.08)
コメント
あけおめ!
ことよろ!
楽譜は、紙がいいなぁ。
そのうち、もう少し年齢が行くと、画面から譜読みはつらいよ(笑)
紙も紙、コピー譜が楽。汚くなったら、コピーし直し、書き直し、と整理もできる。
でもね、わかる、紙の山になる(笑)
レッスン10日後って見て、私もやらなきゃって思いました。
ちょっとやる気失せてて、レッスン日も決めてなくて、昨日慌てて、何弾くか決めて、レッスンの予約しました。
コロナ禍で営業日が5日だった楽器店、午前に必要な楽譜を買いに行って、いらぬもの、手に取ってしまいましたよ。ゴールドベルク変奏曲の全音版(笑)弾けもしないのにねぇ。
楽譜がたまるわけだわ。棚がいっぱいで、どうにかしないとねぇ。。。
コロナに負けないも大事だけど、この雪どうにかしてくれないかなぁ💦
体壊れるよ~~~降りすぎ。
転ばないように、お互い気をつけましょうね。
転ぶときはお尻から😊
投稿: たかこ姫 | 2021年1月 8日 (金) 11時56分
たか姫さま👸
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します🌸
雪、ひどすぎですわ。
今日なんて、朝ゴミ出しに行くのに除雪しなきゃ家から出られない🤢
ついでに保護者用の駐車スペース(青空)もやっつける。
昼過ぎにもすでに雪が降り積り、レッスン前に再稼働
一体何⁉️この雪の量❄️
お陰様で運動不足は解消、身体もポカポカですけど。
ゴールドベルグ演奏曲にトライされるんですか😳
素敵🌸ステキ🎀すてき🎶
すごいなぁ〜また演奏アップしてくださいませね🙋♀️
ペーパーレス化を進めて、ほんの少しスッキリしましたが
それはやはり生徒ちゃんたちの曲限定ですわ。
自分の曲の譜読みは紙でないとダメでした😅
ピアノの周りが本だらけ、
レッスンしながら本を探して、その山が崩れて
「あー、ごめんごめん💦」みたいなことはなくなりそう👍
笑笑、一体どんな環境か、と思われそうですが
これは日常茶飯事でした😅
大雪はイヤ〜ですが、コロナよりはマシ⁉️
この三連休も雪かきで過ぎていくのかな・・・
投稿: KVひさまる | 2021年1月 8日 (金) 22時14分