のんびりしたいけどしたくない
秋って祝日がたくさんありますわよね。
いつもは宇奈月のモーツァルト祭がこの時期で
今年も参加する予定だった・・・けど中止(延期❓)
モーツァルトにハマる前は東京にセミナー行ってたりしてたこともあったかな
なんじゃかんじゃ言って
あれもこれも忙しい、と言いながらもそれを楽しんでいたのよね。
こんなにのんびり過ごす秋の連休はちょっともったいない感じ。
本日は誰もいない休日でしたので
午前中はフラリとお買い物。
😬とある超絶田舎道。
こんな所ではみんなスピード出して当たり前、的なところで
ねずみ取りをやっていた😡
ワタシは引っ掛からなかったけど、
なんかムカつきましたの。
世間では楽しい休日だというのに意地悪だなぁ。
何台か引っ掛かっていらっしゃってお気の毒でした🤢
どうぞ皆様もお気をつけ下さいね。
午後はjetスペシャル配信セミナー&コンサートを観て過ごしましたの。
こんな祝日にスペシャル配信やってくれるなんて、ヤルなぁ✨
感動した、とかいう事ではなくて
音楽の存在の意味を改めて考えさせられ
音楽とともに生きていくって、壮大な事だなぁと思いましたの。
んで、それ観終わったらとにかく練習したくて
ピアノ弾く。
気持ち的にはまだまだ弾きたりないけれど
タイムリミットはやって来る😔
そもそも、
あれもこれも両立させなきゃ「音楽とともに生きていく」
とはいえないと思う。
周りの人たちがいるおかげで自分がいる、コレ基本。
結論、時間が欲しいですわね🧐
てか、もっと自分に読譜力と演奏テクニックがあればなぁ〜
| 固定リンク
コメント
いつもなら、モーツアルト祭ですよね!
あれはあれで、すごく楽しみだったし、
2年に1回みたいな感じで決めていたので、
今年だったんだよなぁ、と寂しくもあり。
今は交通安全週間、覗き穴から見張られている気分で運転してます。
特に何もないところ、いつも隠れているところ、要注意。罰金が凄くもったいないから、私はないけど、ダンナの罰金、郵便局で払うのすら恥ずかしいし💦
のんびりって、難しい言葉ですよね。
私もムリです。ダラダラとテレビ見てとか・・・
一番苦痛です。
でもダラダラとピアノ弾き続けるとか、これは何時間でも、たぶん気分的には弾いてる時が一番心がのんびりしているときのような気がします。
この何もできないコロナ禍、ツイッターで企画があって、昨年の5月あたりから5回かな動画投稿しました。頑張ってもムリな曲集の場合はエントリーしないけど、普段絶対弾かないような2か月ほどあれば弾けそうかなぁっていう曲なら、と、一か八かで曲を決めて挑戦してます。
最初はベトソナ32曲、ショスタコビッチ、メンデルスゾーンの無言歌、
ショパンのマズルカ、グリーグの叙情小曲集、
今年の締めは、12月投稿の平均律です。
動画投稿して、ホッとして、また次のために・・・こんなことやっていると1年あっという間です。140秒の遊びですが、時間に計画性が出来て達成感があって、多少落ち込んだりもしますが(笑)何より、今生きてる感が満載、面白いですよ~。畑と家事とピアノの3本建て、余っている時間なんてない。
ひささまも、時間のない中でもたくさん頑張っていらっしゃって尊敬です💛
投稿: たかこ姫 | 2021年9月25日 (土) 09時54分
たか姫さま👸
はぁ〜い🙋♀️コロナ禍で行動制限あるお陰で、
時間は以前よりあるんだけど、なんか忙しい💦
たか姫さまもおっしゃる通り、テレビとか見てぐーたらするより楽器弾いてる方が楽しい。
要するに楽器の前に居るとあっという間に時間が過ぎてしまう、ということですわね。
Twitterの企画🤔めっちゃ興味深いですわ。
たか姫さま、いろいろチャレンジャーで素晴らしい👏
なかなかそんな風にできるものではないと思います。
ただものならぬピアノ愛を感じます。
頑張ってくださいませ🥰
たか姫さまのとこ遊びに行った時に何のことかなぁ〜とは思っていたんですわ。
もう観られないのでしょうか?
観たい✨聴きたい🎀
投稿: KVひさまる | 2021年9月25日 (土) 23時16分