もうすぐ運動会
先日、地元のマンモス小学校にて
毎年恒例の「さんさい踊り」を踊ってきました。
小学校ではもうすぐ運動会。(今年も分散ですが)
ここの小学校に通う子どもたちは、
六年間毎年運動会でこの「さんさい踊り」を踊って過ごします。
その日は午前中いっぱいかかって全学年と踊ってきました。
各学年によって成長段階もそれぞれ、目指す内容も変わってくるんですね。
例えば、初めてさんさい踊りに出会う一年生さんは、まず手だけをしっかり覚えようね。
六年間踊り続けてきた6年生さんは、集大成なので、お手本の代表選出があったり。
これは毎年頂くお煎餅です。
そして、この袋に描かれているのが「さんさい踊り」
400年の伝統があるのだそうです。
こうやって週末の運動会に向けて準備してはいるものの
お天気はどうなんでしょうね。
生徒ちゃんたちはみんな、雨が降りそう・・・とか言ってますが、
こういう行事はちゃちゃっと、予定通り終わって、
終わった後はピアノモードに切り替わって欲しい😑
コンペ目指す生徒ちゃんたちも、G.Wはめいっぱい羽を伸ばして過ごしたんでしょうね
今週はみんな宇宙人的です。
ここらで、一回お尻に火をつけて🔥やらなきゃね。
てか、実はめちゃくちゃ心は焦っておりますの🤭
みんな、ピアノ弾こうよ〜
音をよ〜く聴いて弾くんだよ
工夫して練習するんだよ〜(また出た)
最近のコメント