無料ブログはココログ

« レッスン日記 | トップページ | 恐怖のお弁当作り »

2007年4月21日 (土)

学習参観 

Shinの中学校生活が始まってから2週間。

!?!?まだ2週間しかたっていないの!?と感じるほど私にとっては長い長い2週間でした(+_+;)毎日どんな風に過ごしてきたのか、何か変わったことはなかったのか、更に明日はどんなことをするのか・・・気になって気になってショーがない。(世のお母さんとはこんなものよね!)そんな思いで日が経つのを指折り数えてきた~。

さて、今日はその中学校での初の学習参観。わくわく、ドキドキ、ルンルン(!?)出かける。いざ気になる我が子のお教室へ・・・  なんか妙にかしこまってキチンとした子供達の姿が初々しくて、これまたかわいい(*^_^*)  授業も進んで半ばにさしかかった頃、グループごとに分かれてそれぞれの意見をまとめ、発表するという場面がありました。子供達が、和気あいあいと話し合っている様子を見ると、もうすっかり新しいクラスメイトにも慣れて、楽しくやっている様子がうかがえ、ホッと一安心。よかった、よかった~。

今日の我が子の授業参観のテーマは・・・「たった一人、無人島に流されてしまった自分が、生き延びるために5つのものを持って行けるとしたら、何を持っていく?それをどうやって使うか話し合おう」というものでした。グループによって意見は様々、個性がよく表れています。とにかく安眠できるためのグッズを揃える、生きるために必要な水を海水から作ることを考えた頭脳派、更には仕方がないからそこで自給自足できるように調理グッスを揃える、ヘリに救助を求める、などなど~。さすがは中学生。オリジナリティたっぷり・・・12年間も生きてくれば自分なりの考えを持てるということが、よ~くわかりました(笑)

今日のもう一つのお楽しみ。最近はすっかりご無沙汰ぎみだった小学校時代のママさん方とも今日は久々にお会いできて、happy! happy! 話しているうちに不安もフッ飛び、ストレス解消。皆様、どうもありがとうございました(^0^) また、ぴーちく・ぱーちくお話しましょう~

« レッスン日記 | トップページ | 恐怖のお弁当作り »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学習参観 :

« レッスン日記 | トップページ | 恐怖のお弁当作り »