THE・発表会!!
とうとう今日になってしまいました(^o^) 発表会!! 今日が近づくにつれ、私のテンションは日に日にアップダウンが激しくなり~緊張も高まる・高まる!!
まずは1部、ソロの部。一人一人が、それぞれに練習を重ねてきた曲。”これが弾きたい”と自分での選曲、先生に勧められるままの選曲、あれこれ悩んだ末の選曲も・・・その曲との出会いはさまざまでしたが、みんな日々真剣にコツコツ取り組んできたのよね~。今日はそんな努力の集大成!
最後のリハーサルでは緊張で固まりすぎちゃってる子もチラホラ・・・で、なんとか気楽に演奏を楽しむ余裕を持って弾くように言ってきたのですが、そのかいあってか少しみんなの表情が柔らかくなったみたいでしたね(^o^) 良かった!
適度な緊張感の中での演奏というものもたまにはよいでしょう。思い通りの演奏ができて嬉しかったり、逆に思い通りにできなくて悔しかったり・・・これもまた次へつなぐための大きなワンステップとなったことでしょう(^_-)-☆
そして、連弾の部。今年は有名な「くるみ割り人形」の連弾をお話と映像で綴ってみたのですが、こちらは、和気合い合い楽しく演奏できたのではないでしょうか? ソロ演奏とはちがって、みんなで創り上げられるところが魅力的でしたね。ピアノは確かにソロ楽器としての代表的な楽器ですが、決して一人で練習して一人で弾くだけのものではないのですよね。そして、音楽・お話・映像のコラボ。練習は大変だったけれど、楽しかったね(^o^)
夏から準備を進めてきた発表会も無事(!?)終わり、ホッと一息~。今年も頑張る生徒の皆さんから多くのパワーと、感動を頂きました。ありがとうございました(*^。^*)
そして、温かく見守ってくださったご父兄の皆様、陰ながら多大なるご協力をしてくださった皆様、応援に駆けつけてきてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
| 固定リンク | 0
コメント
会の成功、おめでとうございます。
私も「音、お話、映像」その場に居合わせたかったなぁ。
最近は、曲の作曲された時代や背景、今日までの扱われ方なんかに興味があります。
参考になるような読み物なんかがあったら教えて欲しいです。
投稿: いとう | 2007年12月18日 (火) 20時29分
>いとうさんへ
お恥ずかしい話ですが、私もいろんな作曲家や曲にまつわる時代背景やエピソードなどもっともっと知りたくてどうやって調べたらよいものかといつも考えています~。私は楽譜やCDについてる解説を読んで知識を得ることが多いと思うなぁ。ホントは音楽史の本でも読めば確実なのかも知れないけれど、内容は硬く、わかりにくく、なおかつ膨大でポイントを絞って理解するのはとても時間がかかりますね~(-"-)でも、いざ調べようと思うと探せないのに、ふとした記事を読んでいる時にポツンと掘り出し物的なお話を見つけることもありますし、話と話のつじつまが随分後になってから結びつく何てこともしょっちゅう。
確かに時代の流れと音楽の変化を知るのってなかなか楽しいよね(^o^)
投稿: KV.ひさまる | 2007年12月18日 (火) 22時44分