無料ブログはココログ

« 恒例の夜桜見物 | トップページ | またしても初。 »

2009年4月11日 (土)

早く良くなってね

今日は、実家の母のお見舞いに行く。 今から約1週間前、ディズニーランドに行って思い切り遊んできた母は、帰ってきてからその疲れがどーんと腰にきたらしく、ぎっくり腰で動けなくなってしまった

”帰ってきてから腰が痛くて動けないよ~”と連絡をもらって、それはまずい!とお見舞いに行ったのが火曜日。自分で頭も背中も洗えないというのでお風呂に入るのを手伝いましたの。普段はプールに行って泳いだり、エアロビやったりと元気な母だけに、この何をするのもゆっくり、恐る恐る・・・という状態が痛々しくてなんだか哀しいものを感じていた。その次の日から、母はほんとーに動けなくなってしまった。声なんかも弱々しくなっちゃってこれは一体どうなることか!?と思っていた・・・。 あんまり良くならないので、かかりつけの指圧に行ったらちょっと楽になってきたみたい。・・・で今日2日ぶりに会いに行ったら、またまたお風呂に入るから、手伝って~ということになる。 多分最後にお風呂に入ったのはあの日で ずーっと入りたくても入れないでいたのでしょう。お気の毒!! 弟の家族と同居している母ですけど、やはり娘の私には何でも言えるらしい  あっちもこっちもかゆい、洗って!! というのでゴシゴシこすりまくる!ついつい母は病み上がりなのだということを忘れてしまう 前回から見ると随分元気を取り戻した様子なのでひと安心。

たとえ別々に暮らしていても、身内の人が病気になったり身体の都合が悪くなったりすると当然心配ですし、身の回りのお世話は本当に大変。一人ひとりの存在の重みや、健康で過ごせていることのありがたみをひしひしと感じます。今回は、たまたまぎっくり腰だったのが不幸中の幸い。命にまつわるような大きな病気だったりなんかすると、周りはもう大混乱ですものね。

これまで、病気らしい病気なんてあまりしないできた母だけにもう実は60代半ばだということを忘れてしまいます~。母の身の回りのお世話らしきものをしたのはお恥ずかしながらこれが初めて。私はこれまで体調悪かったりしたら散々面倒かけてきているので、恩返ししなきゃ~と、とても思いましたの。 けれど、やっぱりいつの時代も元気で、私が凹んだときには思い切り力づけ、嬉しいときには喜びも供にしてくれる、そんな母であって欲しいです。みんなが健康で過ごせることって本当に感謝すべきことなのだ~と強く感じた事件でした。

« 恒例の夜桜見物 | トップページ | またしても初。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早く良くなってね:

« 恒例の夜桜見物 | トップページ | またしても初。 »