jet定例会
コンサートやるようなホールでは
必ずこんなののもっともーっと大きいのが設置されていて
音楽やマイク音量、音質などを調整しているんですね。
ピアノやアコースティック楽器には関係ないようですが
マイク、他楽器とのバランス・・・となるとやっぱり関係ある。
これは我が家のコンパクトPAセットです。
コンパクトといっても回線のチャンネルが7本、出力もそこそこ
キャパ500人ぐらいのホールでも対応できると思います。
本日は今年最後の定例会だったのですが、お題はPA。
最近では県内各地でjetイベントを開催したり、コンサートやったりするようになったのですが、
エレクトーン のような電子楽器は音を拡声させることが必須。
なのに、そのちゃんとした知識を持っていない、スッキリしない疑問点がある、
ということで、本日は我が家のカジュアルとPA持ち出して勉強会。
どの端子を使うとどうなるのか、とか
PAでどこまで音が変わるのか、変えられるのか、とか
アンサンブルの時はどうするのか、とか
いろいろみんなで実験してみて、その奥深さに感動❗驚き💥
まだまだ知らないことは沢山あるだろうし
追求していくともっといい音にたどりつくんだろうな、と思いましたの。
けれど、今はまだ追求・・・なんてレベルではない
かろうじて配線が理解できるようになってよかった❤というレベル
これで一応ちょっとした場所での演奏は自力でも怖くない。
常に専門の音響スタッフさんがいてくれるものとは限らないですから。
音楽たるもの音の美しさは基本中の基本。あ、怖。
定例会の後はみんなで楽しく忘年ランチ。
もう昨年から一年経ったとは。
一年ってこんなに短かったっけ😵
今年もたくさんお世話になりました。
來る年も✌
| 固定リンク | 0
コメント