楽器のメンテナンス
本日2月2日は節分。
124年ぶりの2月2日の節分なのですってね。
これは、地球の公転周期がきっちり365日ではなく
ずれが生じるため、立春の日が変わる→節分が変わる
のだとか。
へぇ〜😮😮😮
この節分の日に、我が家はピアノ調律。なんだそら、全く関係ないやん🤪
毎年お世話になってる金沢からおいで下さるKさん。
このお方は、ピアノ調律もエレクトーン修理もしてくださるお方なので
私みたい人間にとっては神的存在。
ピアノってなんか音狂ってきたかなと思っていても
しばらくしたら戻ってくときがあったり
あっちもこっちも変だと逆に気にならなくなってしまったり(ダメだね)
寒いし、コロナだし放置💦
ところが先日、エレクトーンの鍵盤の隙間にクリップを落としてしまい
明らかに異物感、今故障されちゃ困るので
修理・調律一気に。
エレクトーンの中からたった一個のクリップを取り出すために所要時間1時間。
その後ピアノ調律。
ピアノの中からは、なんでも出るわ出るわ。
クリップ5個くらい、鉛筆、シール、
何年か前に生徒ちゃんがピアノの中にビーズをばら撒いちゃった事があって、
その残骸がポロポロ
調律師Kさんにしたら
一体全体我が家では、どんなピアノの扱い方をしているのかと
疑問に思われたことでしょう🤣
レッスンのためにも、自分の練習にためにも
超絶大切なピアノ
もっと労ってあげないといけないな、と反省しましたの。
考えてみたら、このピアノ
私が毎日練習するのとレッスンで使うのとで
1日平均9時間ぐらい頑張ってくれてるんですよね🥲
感謝してもしきれないピアノです🥺
昨年まではもう一台の東京に行っちゃった子がいたから
なんじゃかんじゃ言って使用頻度は分散されていたけれど
今はこの子一台ぽっきりなので、全集中・・・
調律が終わって、音がつるつる綺麗になったので、
レッスンも楽しく気分爽快🎀
さあ、また明日からも力いっぱいいい音聴かせてね🌸
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます!
節分の日が一日違うって、なんか変な気分ですよね。生きている間にそういう日があったこと、それだけでもすごいということだなと。
楽器の中に物と落とす、気を付けていてもやらかしますね。。
エレクトーン、電子楽器だしまずいですよね。
解体しなきゃいけなさそうだし。
ピアノの蓋から落ちる鉛筆、これはしょっちゅです。書いた後に楽譜の前において譜めくり中にふたの上にいて、しらずに閉めるパターン。
その場で、取ります。かなり重いですが、やっと理屈がわかって、さっとできるようになりました。鉛筆なら、一緒にカタカタ音が鳴り気が散るしね、自分でやるのが早い(笑)
最初は教えてもらったけど、これは経験だね。
私のピアノ古いので、調律ついに年2回になりました💦
今日から、キラキラピアノ、最高ですね!
投稿: たかこ姫 | 2021年2月 4日 (木) 07時38分
今日は4日でした💦
間違っちゃった、ごめんなさい。
投稿: たかこ姫 | 2021年2月 4日 (木) 07時40分
たか姫さま👸
何年も前、ピアノの中から千円札が出てきて嬉しかったこともありますわ🤪
あれってミラクルゾーン?ミステリアスゾーン?
笑笑。
調律年2回は古さの問題よりも
練習頻度と意識の問題が大きいでしょうね〜
我が家の今のピアノって
実母の知り合いからの個人売買で
当時25歳ほどのものだったのが、あまり弾かれてない状態で来たんです。
で、昨年までは調律師さんもまぁ「脂がのってる時期だ👌」
とかなんとか言ってらしたけど、今年
「あら?こんなんだったけ?と思った」と言われてしまった😭
一台に全集中したことで突然ガタが来たということでしょうね🥵
はー、切ない。けど弾かないわけにはいかない。
メンテナンスは念入りに、ということですね😅
ピアノも進化していて、
娘のとこに行っちゃった子は製造されてから20年経たないものなんですが
あのピアノには蓋に安全装置がついてて、フワッと閉まる。
で、蓋はネジなしで誰でも簡単に取り外しできる、軽い‼️
何事も進化しているんですね〜
今ピアノ買ったら、またさらに知らない機能がついてるのかな😔
投稿: KVひさまる | 2021年2月 4日 (木) 09時21分