先日、プリンターを購入しましたの。
以前のプリンターは4年も持たなかった
私が酷使したのでしょう💦
(印刷よりもスキャンば〜っかりするのよね)
私って、変にオタクなところがあり、
いろいろ機能を追求してしまうので
スペックにこだわる🙁というか譲れない。
今回購入したプリンターは以前のものと同じくらいのスペックだったけど、
物価高の品薄な現在。お値段が多分4年前の1、8倍くらい。
一瞬躊躇いました・・・
が、この物価高は当分おさまらないだろうし
品薄に拍車がかかる可能性は大あり
でもスペックは譲れない
ということで、しゃーなく購入。
ところが家に着いて、あれこれ設定してみるとびっくり。
プリンターが勝手にアップデートしてくれてるんですね。
こんな機能は4年前の機種には無かった。
常にドライバーが最新のものを使えるというわけです。
意味もなく1、8倍の金額を払ったわけではなかった事がわかりましたの。
世の中、何事も進化していってるんだなぁ。
😮💨にしても。
オタク要素の強い私。
実はiPad も只今注文中🥲
こちらも品薄で1ヶ月待ち。
今使ってるのはもう容量が足りなくて使えなくなるのも時間の問題。
Proはあるけど、それとは別にもう一台必要(だと思い込んでいる⁉️)
今月は出費大😵💫
オタクはお金がかかる...
この物価高、落ち着くことはあるのかな?
私はプリンターの故障だったからまだ可愛いもんです。
お友達はエコキュートが不調だって言ってたな。
そーんなもん1、8倍でお買い換えなんてなったら🥶
目がまわる😵💫
最近のコメント