https://www.music-okakura.jp/ スポーツ: ぴあのroom

スポーツ

2011年7月21日 (木)

心熱い夏♪

世間では、スポーツが宴酣  スポーツ界には非常に疎い私でも最近の激動ぶり、少しは理解できるようになりましたの

大変遅ればせながら、”なでしこジャパン”すごいですわね~ 世界一、おめでとう ほんの数年前まで、サッカーは男の子のスポーツだって誰もが思っていたことでしょうから、女子サッカーなんてほとんど注目されてなかったものね。時々周りに女の子でサッカーやってる子がいたけど、実は心の奥底で”ぷっ”って笑っていたような気がする(ごめんなさい)  とても同じ女性とは思えないほどカッコいい選手の皆様 素敵ですわ 見てる私たちに、感動と希望を与えてくれますものね 

さて、ワールドカップがこれほど盛り上がっているところへとってもローカルな話題ですけれど 実は今って高校野球も秘かに繰り広げられているところなのですよね~(笑) 富山県大会も只今2回戦くらいなのかな?? 今年はこの県大会、予期せぬ結果が続出。だからスポーツは面白いのでしょうけれど、この先は一体どうなっていくのでしょう~ スポーツには超疎い私でさえも勝利の行方が気になる今日この頃・・・ ちなみに野球でも、なでしこ~みたいに女子チームができればいいのに!! (ソフトボールがあるから無理かな??)

サッカーにしても野球にしても、選手たちはみんなちっちゃい頃から毎日それなりの努力を積み重ねているのよね~。結果を掴むために費やす努力と労力はきっととてもないものなのでしょうけれど、やってる当の本人はいたってフツー。それが苦とはかけらも感じていないということなのでしょうか?? 何せ本人の器がそれ程に大きいということなのでしょう!どんな分野でも、目標に向かって努力する姿って本当に感動ですわね この夏も、いろんなドラマが繰り広げられるのでしょうね~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

住民運動会

今日は地元の住民運動会があり、とても暑い・熱い一日でした。

運動会は久ぶりなので、朝からちょっぴり心ウキウキ 以前、変足百足競争やらビール早飲み(女性はジュース)やらに参加したこともありましたが、今年は”湯飲みでタッチ”という競技 湯のみに水を汲んで、離れたところにおいてある一升瓶を満タンにする速さを競う競技です。なんということもない競技なのだけど、”よーいドン”とピストルがなると、何故か燃えてしまいます いくつになっても大人気ないというのか、負けん気だけは強いというのか・・・

一方akaの方もお友達と、一緒に大縄跳びに参加先日の練習では15人で38回跳べた!と喜んでいたのですが、今日の本番では・・・!?!? なかなか練習のときのように跳ぶのは難しいようですが、まあとりあえず3位。 

そして、運動会といえば手に汗握るリレー!! 小学生から大人の方まで、町内の代表選手がバトンをつなぎます。 私は、当然ながら観戦専門。がんばれ~と叫んでいると~むむっ ウチにピアノのレッスンに来てくれてる中学1年生のNちゃんが走ってるさ、更にアンカーは小学3年生のAちゃんのママだ~!! みなさんとっても駿足で、2位とは大差をつけてダントツ1位 見ていても気分爽快なレースでしたわ。それにしても知らなかった、このお二人がこんなに走るのが速かったなんて!!! とってもステキ!! 脳ある鷹はツメ隠す・・・ってヤツかな? 生徒さんの知らなかった一面を見ると嬉しくなっちゃいます 

さて全競技が終了し、総合成績は3位 やはりいくつになっても優勝できなかったのは悔しい!! そして、ご近所の方々と一致団結して取り組める運動会ってやっぱり楽しい次回もまた頑張りましょう!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月17日 (日)

卓球少女

20080217100804_2 今日はakaの卓球の試合へ。今日の試合はakaのチームの他にいつも集まる3つのチームとの交流試合。以前に何度も対戦したことのある顔なじみのメンバーとの試合ーということはお相手の実力も、こちらの実力もお互い十分わかっている試合なのですね~(-_-メ)

試合のときはお互い真剣に競技に取り組んでいるのですが、試合が終わってしまえば、他チームの選手ともみんな仲良くおしゃべりしたり、時には試合を応援しあったり・・・いつの間にかお友達になってしまっているのですね。そして、試合を重ねるごとに親密度も深まり(!?)さらに、その輪は広まっていく(^^♪。さすがは子供、うらやましい限りです。

学校のお友達以外にも、こうやってスポーツや音楽を通して知り合えたお友達がいるということは母としては大変喜ばしいことです。共通の目標や価値観を持ったお友達の存在とはとても心強いし、何となく分かり合える部分があるでしょうから(#^.^#)

さて、akaも卓球を始めてはや1年以上が過ぎ・・・やっとなんとか試合らしきものができるようになってきたのでしょうか?今日は初めて表彰式で名前を呼んでいただけました(^^♪・・・と言っても再チャレンジ(敗者復活選)の部の2位★ わはは・・・、とそれでも本人は結構嬉しそう(^o^) おめでとう!次はほんものの入賞を目指そうね!

外は断続的に降る雪。広い広い体育館での試合。見ている母は凍りつきそうに寒かったワ(-_-;)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月16日 (日)

炎天下の下でも!

今日はakaの運動会。お友達のママさん達は数日前からお天気が気になり会う人会う人み~んな”運動会、大丈夫かな?”というのがご挨拶でした。天気予報では思い切り雨(-_-;)で、先の見通しが立たず・・・お弁当作りもいまひとつ気合不足。

ところが本日!! お天気予報をモロともせず快晴(*^。^*) 9月とは思えない猛暑日で~雨降りはモチロンいやだけど、こんな暑い中の運動会もかなりツライ。

にもかかわらず、子供たちの競技の様子は真剣そのもの。1年生から6年生まで、とにかく自分のベストを尽くそうと頑張っているし。そんな我が子の姿を一目見ようと家族は人ごみをかきわけて、これまた頑張ってるし・・・  暑さはあまり関係ないようですね~(*^。^*)

昨年までは我が家はshin&aka2人が小学生だったので、プログラムの中に次々と2人の出番がやってきていたのですが、aka一人になってしまった今年・・・なんだかさみしい(-"-)・・・なんて思いながらいろんな競技を観ていたけれど・・・やはり(先週も思っていたことだけど)頑張っている姿を見るのは楽しく、感動させられるもので・・・さらにご近所のお友達や、ウチにレッスンに来てくれてる生徒さんたちの姿も見られ(#^.^#) さみしいどころではなかった~ 

2週連続の運動会はキツイ!なんて思っていたけれど・・・それぞれの成長ぶりがくっきりと浮かび上がってくる運動会(^o^) 喜びや悔しさ、感動~いっぱい詰まっていますね。

これが終わると・・・いよいよ秋も深まっていくんだなぁ~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月17日 (木)

サッカー部員になりました~

今日は、Shinが中学校で入った部活(サッカー部)の”父母の会”に行ってきました。部員は総勢58名、活動を円滑に進めていくためには保護者の協力が必要不可欠、ということで総会兼意識づけの集まり。私達が、中学生だった頃ってこんなものあったのかしら!?

2人の顧問の先生&父母の会会長さんは闘士とやる気に満ち溢れてる様子。いきなり「勝つためのサッカーを」という言葉を聞いたときには正直「!!??」と思ったけれど、その後に「いい選手である前にいい人間であることが前提」とも言われたので、納得。でも、コレが、小学校と中学校の違いなのですよね。温かく見守り支えてきた小学校時代とは打って変わって、ここでは強さと結果を求めていく実力の世界。本格的な試練にもだんだん耐えられる年齢に達してきて言うということでしょうか・・・厳しいけれど、いつまでもぬるま湯に漬かってる訳にはいかない。そんな厳しさを乗り越えて、努力と切磋琢磨を重ねて結果に結びつくから観ている人たちに、感動を与えるのですよね~。それはスポーツのみならず、音楽にしても美術にしても同じこと。気の遠くなる話です~(-_-;)

一年生の新入部員24人中、半分近くは小学校からの顔なじみのメンバーなので、小学校の延長みたいな感じなところが、またホッとできる(^.^) ここからもまた週末になると試合の連続になるんだろうなぁ~。何かと大変な部分はあるけれど、こんなサッカー生活を通して彼は成長してきた訳だし、母もコレのお陰で経験できたことも学んだこともあったし・・・今となってはサッカーの存在はかなり大きい。(ホントは、母としてはお勉強もピアノも超頑張って欲しいんだけど!!)

これからもまた私達に、多くの感動を与えて欲しいものです~(^^♪!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年2月18日 (日)

20名のサッカー大好き少年達、卒業おめでとう!

もうすぐ卒業式。出会いと別れの春です。

今日はshinが小学校3年生から所属していた小学校のサッカーチーム’鵜坂キッカーズ’のお別れ会でした。今年、一緒に卒業を迎える仲間は20名。なかなかの大所帯なチームです。

今日は、卒業生一人一人が、これまでお世話になった監督やコーチの方々への感謝の気持ちや、サッカーへの思いを綴った作文を読みました。さすがに小学校6年生ともなると、自分の思いをしっかりとした文章に表現できるようになるものです。泣かせる文章、笑える言葉、それぞれの個性がよ~く表れていて、楽しく聞かせてもらいました。そんな子供達の作文を聴きながら、いろんな思い出を思い起こしていました。本当にいろんなことがありました。ルールもよくわからず’試合って何!?’から始まり、徐々にチームワークと言うものを覚える・・・でも、なかなか試合で良い結果を出せなくて、監督サンのお説教が続いていた頃のこと、だんだん力がついてきて勝つ喜びを味わえるようになったこと・・・1年1年大きく、たくましく成長してきた20名。

彼らはサッカーと出会ったことで、仲間ができ、共に認め合い高めあうことを覚えながら、益々サッカー大好き少年になっていったのでしょう。一生懸命に汗を流し練習した日々、成長の足跡はみんなの宝物だね。

これからもそれぞれの目標や夢に向かって全力で頑張っていってね!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)